「ありがとう」と「当たり前」の距離
2004年5月6日 日常朝起こしてくれて、ありがとう。
ご飯作ってくれて、ありがとう。
洗濯物取り込んでくれていて、ありがとう。
迎えに来てくれて、ありがとう。
プレゼント、ありがとう。
記念日覚えていてくれて、ありがとう。
そばに居てくれて、ありがとう。
どうして、朝起こしてくれないの?
どうして、ご飯作ってくれないの?
どうして、洗濯物取り込んでくれないの?
どうして、迎えに来てくれないの?
どうして、プレゼントしてくれないの?
どうして、記念日覚えていてくれないの?
どうして、そばに居てくれないの?
感謝の気持ちと、してくれて当然は、実は近い所にある。
人に何か嬉しい事をしてもらったら、多くの場合感謝をしますよね。
毎日同じ様にしてもらってると、たまにしない日があると「あれ?」と思う。
またさらに何日もしてもらっていると、してもらうのが当たり前になる。
そして、たまたま一回だけ、その嬉しい事をしない日があったとする。
すると、どうして今日はしてくれないの?って思うと思うんです。
そこに感謝の気持ちは無いですよね。
してもらって当然になってるから。
だから、感謝の気持ちを思い出すようにしたいと思うんです。
「当たり前」を「ありがとう」と感じられるように。
*************************
>ハム次郎さん、カズさん
リンクありがとうございます。ちょっと元気になってきたので、
少しはマトモな日記がかけるかもしれません。
長い目で、生暖かく見守ってやって下さい。お願いします。
ご飯作ってくれて、ありがとう。
洗濯物取り込んでくれていて、ありがとう。
迎えに来てくれて、ありがとう。
プレゼント、ありがとう。
記念日覚えていてくれて、ありがとう。
そばに居てくれて、ありがとう。
どうして、朝起こしてくれないの?
どうして、ご飯作ってくれないの?
どうして、洗濯物取り込んでくれないの?
どうして、迎えに来てくれないの?
どうして、プレゼントしてくれないの?
どうして、記念日覚えていてくれないの?
どうして、そばに居てくれないの?
感謝の気持ちと、してくれて当然は、実は近い所にある。
人に何か嬉しい事をしてもらったら、多くの場合感謝をしますよね。
毎日同じ様にしてもらってると、たまにしない日があると「あれ?」と思う。
またさらに何日もしてもらっていると、してもらうのが当たり前になる。
そして、たまたま一回だけ、その嬉しい事をしない日があったとする。
すると、どうして今日はしてくれないの?って思うと思うんです。
そこに感謝の気持ちは無いですよね。
してもらって当然になってるから。
だから、感謝の気持ちを思い出すようにしたいと思うんです。
「当たり前」を「ありがとう」と感じられるように。
*************************
>ハム次郎さん、カズさん
リンクありがとうございます。ちょっと元気になってきたので、
少しはマトモな日記がかけるかもしれません。
長い目で、生暖かく見守ってやって下さい。お願いします。
コメント