依存症

2004年6月1日 恋愛
「相手を思いやるには、まず自分が強くなければならない」

幸せそうな先輩夫婦を見て、軽くリバウンドに陥りつつこの文章を書きます。

元カノK嬢に振られてから、いろんなことをガムシャラにやってきました。
水泳、資格試験、趣味、教養と、正直辛かったけれど、それなりに楽しんでます。
振られた直後は死人みたいな生活して、新彼の話を聞いたときには
死のうと思う間もなく薬で死のうとして、結局助かっちゃって死に切れなくて、
その頃と比べたら毎日が別世界のように感じます。

K嬢と付き合ってた頃は、K嬢なしには生きられないとさえ思っていましたが
別れちゃっても案外生きられるもんです。実際に死んでませんし。

そこまで彼女に依存しきってコンプレックスの塊だった僕が、
当時を知る友達から見て、今は別人の様に元気になったと言われます。
苦しみ、悲しみ、絶望して、虚しさを感じて生きるのを辞め様とした
その時を乗り越えて今思うことは、相手の世話ばかり焼いて
相手に合わせてばかりの恋愛なんて上手くいきっこないと言う
中学生でも知ってるような、きわめて単純な事でした。

相手のことを考えて色々するのは良いけれど、その為にはまず
自分の面倒を見られるようにならなければならないのです。

あー、大人の恋愛をしたいな〜。

アンダンテ

2004年5月5日 恋愛
自分に対するやり場の無い怒りが、矛先を元カノ・K嬢に向けさせた。

彼女に非が無いなんて、これっぽっちも思わないけれど
僕自身に大きな非があったのは、それより確実な事実。
お門違いではないけれど、昨日の日記は間違いなく八つ当たりでした。

ささくれた気持ちで否定的な事を言いたくなる時、ありますよね。

でも、K嬢との5年間は間違いなく本当なわけで。
別れてしまって、ツライ思いをしてるのは僕だけじゃないわけで。
別れを切り出したK嬢は、ずっと悩んでたわけで。

つまるところ、ツライ思いをさせたのも、ツライ思いをしたのも
二人がそれだけ真剣に、お互いの事を考えていたからなんです。

気分は晴れないし、気持ちも落ち込んだまま。
休日やフとした瞬間も、いまだに怖いです。
悲しみに捉われて何も出来なくなる。

でも、K嬢が幸せならそれで良いんです。

先月終わりごろ、K嬢にメールした事があったんです。
元気? 幸せ? って。そしたらK嬢は、幸せだよ(*^-^*)って。

その時は受け入れがたい事実だったけど、
今も受け入れがたい事ではあるけれど、
それでも、今は思います。K嬢が幸せなら良いか、って。

僕と別れる事で、K嬢が幸せになるのならそれで良い。
新彼と付き合うことが、K嬢をより幸せにするならそれで良い。

彼女を幸せにする、一緒に幸せになるのは、僕じゃなかった。

それだけが事実。

どうか、そのまま、幸せなままで居て欲しい。僕はK嬢と別れて
とても幸せな気分ではないけれど、それでも、前を向いて進みます。
後ろを向いて、幸せだった思い出だけ抱えて生きる事は簡単だけど。
僕はそうしません。

たまには後ろを振り返るし、うずくまったりもする。
いきなりガンガン前向きになったりは出来ないけれど、
しっかり前に進みます。少しずつ、歩くような速さで。

*****************************

>鉄郎さん、Naoko#7さん、natudogさん、裏あとみさん
リンクありがとうございます。このところウジウジした日記が続いてますが、生暖かい目で見守ってやって下さい。
今回のマイナスの波は、とても大きいみたいです。

別れて一ヶ月たって、やっと元カノに対する不満とか怒りの感情が湧いてきました。
口語体でブチ撒けるので、お目汚しお許しください。彼女の名前、仮にK嬢とします。

<以下、毒>

てかさ、K嬢ってさ、本当に大事な事って言ってくれないよな。
俺が高熱出して、それでも資格試験&就活面接を受けに行った時さ、
頑張れって言ってくれなかったよね。なんで? 心配だったって?
心配だから行かなくていいって? 勘弁してくれ。

ここ一番って時は、「頑張れ」でしょうが。

別れる時もさ、電話でちょっと別れ話して終わりって。付き合ったの5年だよ?
別れる理由だった、俺がマイナス思考だったり、自責ばかりだったりしてたのは
病気のせいだってK嬢だって知ってたじゃん。
元気な時の俺が、ひたすら前向き思考だったの、K嬢だって知ってたじゃん。
だから遠距離で苦労するの覚悟で俺と付き合ったんでしょ?
やっと症状が軽くなって少し前向きになって来て、もうそろそろ大丈夫って
医者に言われたの、二人してあんなに喜んだのは、いったいなんだったわけ?

そりゃあさ、迷惑かけたしツライ思いさせたし寂しい思いをさせたよ。
K嬢が寂しいって泣くたびに、何時間も電話で話し合って、
一緒に頑張って行こうって二人で話してたよね?
いくら会話してても、やっぱりスキンシップは大切だとは思う。
100の言葉より、抱きしめる方が安心感や信頼感を得られる時あるよ。
それでも、二人で何とかやってきたんじゃないか。

俺が試験勉強したり論文を書く為に、二人で会話する時間を削ってまで
必死にやって他の知ってたでしょ。
良き友人だって言うから、男友達とメールするの止めなかったじゃん。
俺だって嫉妬くらいするよ? でも信用してたんじゃないか。
そいつがK嬢好みのルックスだとか、昔好きだった男だとか
そういうこと知ってた上で、話するのを許してたんじゃないか。
何度も3人で食事して、そいつと俺も友達になれてたよ。

いったいなんなんだ。

どうして、二人が付き合い始めたことを、その男友達から聞くことになるんだよ。
大事な事じゃないか。自分の口で言えよ。いつも言ってただろうが。
辛かっただろう、不安だったろう。けど、なんで言ってくれなかったんだ。

君は、本当に大事な事は、言ってくれない人だった。

でも、そうさせたのは俺なんだよね・・・。

欝が治ってから別れ話を出したのは、彼女のせめてもの優しさだったんだろうか。



大丈夫。頑張れ。俺。

幾度目かの波

2004年5月1日 恋愛
また波が来ています。

元カノとの終わりを、ネガティブにしか考えられない波が。

引越し片付け中に、不意に出てきた彼女の写真を見て、あまりの可愛さに
体中の力が抜けました。やっぱり、何度見ても、いつも見ても、もの凄く可愛い。
元カノ本人は、自分のルックスに自信が無い人でしたが
僕は彼女のルックスがとても好みでした。笑顔なんて、もう最高でした。

だからこそ、今その笑顔が僕に向けられる事がなくなったという事実、
また、笑顔が彼女の今彼に向けられているという事実に嫉妬するのです。

なぜ、彼女が別れを切り出した時に、断固として拒否できなかったのか。
なぜ、元友人と彼女との距離が縮まっていた事に気付かなかったのか。
なぜ、自分の進路をしっかりと決め、彼女を安心させられなかったのか。
なぜ、彼女の気持ちをもっと分かってあげられなかったのか。
なぜ、もっと早くに欝を克服できなかったのか。
なぜ、彼女を幸せに出来なかったのか。

今の僕なら、全て解決できるのに。
やり直したい・・・。
僕は、自分自身をそれなりにストレスに強い人間だと思っています。
それはストレスの発散無しに、数年間を人並みに過ごしてきたから。

僕のストレス発散法はいろいろあります。、カラオケだったり、ドライブだったり。
買い物や、友達と他愛も無い話をしたり、食事をする事もストレスの発散になります。

ただこの数年、ストレスの捌け口がほとんど無いような状態でした。

僕の場合、友達とカラオケに行くと翌朝まで歌い続けたりする事があります。
これがストレス解消になるんですよ。大きな声で歌うなんて普段の生活では
考えられない事だったので。大声を出すだけで気持ちが良いのですよ。
でも、遠恋の都合上、お金がかかるカラオケは殆ど無しに。
歌っていて、彼女からのメールや電話に気付くのが遅れると
彼女が泣き出すうえ、電話をしたらしたで1時間近い会話。
一緒に居る友達にも悪くて、自然足が遠のくというものです。

ドライブはとても気持ちが良いです。郊外の山道を、景色を眺めながら漫然と走る。
夜の峠道を、何も考えずに走る。深夜の高速道路をちょっぴり飛ばし気味に走る。
自動車を自分の支配下に置く快感は、ストレス解消にはもってこいでした。
でも、彼女は言うんです。車は危ないから走らないで欲しい、と。
僕がストレス解消になることを訴えると、彼女は今度は泣き落としにかかります。
お願いだからやめて、と。泣き止まない彼女を見て僕は走ることを止めました。

その他ストレス発散法の殆どが、彼女との付き合いを機に実行できなくなりました。
ドライブ以外の発散法は、彼女に強要されて止めたわけではありません。
でもその原因が、彼女に関係している事は否定のしようがありません。

ストレスは日々蓄積されていきます。平日、休日を問わず。
人に愚痴話をする事で、発散していくストレスもあります。
でも、僕は彼女に愚痴話を出来ませんでした。彼女の愚痴を聞くばかり。
友達に愚痴話をしたくても、お金がかかる所には行けない。
買い物も駄目。食事も駄目。遊びに行くのも駄目。

彼女とのセックスを、ストレスの捌け口にした事もありました。
普段淡白な僕が激しく求めると、彼女はとても喜んでくれました。
でも僕は、彼女を抱くたびに猛烈な罪悪感を感じていたんです。

僕は、愚痴もこぼさず毎日笑顔で居る人になりたかった。
増え続けるストレスに耐えるため、僕は感情を鈍化させた。
誰にも迷惑をかけない為、傷つけない為に、ひたすら鈍く、鈍く。
元来の完璧主義的な考え方も加速して、ひたすら自分を追い込んだ。

そして2年前の夏、海外旅行で忘れ物をした事を機に、僕は壊れた。

***************************

いよいよ引越し作業も大詰めを迎えました。明後日2日には引越し業者さんが来ます。
でも、いまだに作業が完了してなかったりして・・・。

僕は実家暮らしをしているのですが、平日は皆、朝出かけてから7時頃になるまで
帰って来る事はありません。だから夜に、チマチマと箱詰めしてきたのですが、
一向に終わる気配がありません。こんな事で引っ越せるのでしょうか?

日は迫っています。

波治まる

2004年4月27日 恋愛
後ろ向きな気分が少し落ち付きました。

お昼過ぎくらいまでは、自分がどういう恋愛をしてきたか考えてました。
自分がしたかった事。してあげた事。してもらった事。
彼女がしたがった事。してくれた事。して欲しかったであろう事。
それは行動であったり、心の持ちようや気持ちの部分であったり。
色々悶々と考えて、答えが一つの方向に収束してきました。

つまるところ、僕は我侭な恋愛をしてきたのかな、って。
僕自身にそんなつもりは、毛頭無かったのですけど。
でも、今こうして考えてみると、我侭だったと言えるかもしれない。

僕は彼女に与えてばかりでした。それはプレゼントとかだけじゃなくて、
判断基準とか時間の使い方とか、そういう形の無いものまで。
僕から与える事はあっても、彼女から与えられる事は少なかったように思うんです。

もちろん僕は満足でしたよ。自分の好きなように彼女に尽くしてる
つもりになってるんですから。でも彼女は不満を感じていたでしょう。
僕から与えられるばかりで、彼女から与えようとしても僕は受け取らない。
息苦しいというか、重いというか、そういう気持ちを
多少なりとも感じていたんだと思うんです。

恋愛って二人でするものですよね。
でも、僕は自分の持てる全てを彼女に与え続けた。
彼女は僕に与える事を許されずに、受け取る事しか許されなかった。
彼女はいつか持ち切れなくなって、倒れてしまう。
これって、僕はとても我侭ですよね。自分勝手というか。

こんな一方通行を続けていれば、いつか破錠してしまいます。

お互いに我侭を言い合い、与え与えられする事で恋愛は成立しているんです。
僕がしていたのは、片思いの延長でしかなかったのかも知れない。
もちろん、そんなつもりは無かったし、そうではないと思いたいですけど。

元気は出ないけれど、何かをつかんだ気がする一日でした。

************************

引越し作業は順調に進行。
部屋の中がダンボールだらけに。
5月2日の引越し日まであと少し。
頑張ろう!

リバウンド

2004年4月26日 恋愛
今日は一日後ろ向きな日でした。
先週は無理してました。昨日辺りから後ろ向いちゃってます。
もう、何をしても何を食べても元カノの事考えてしまいます。

僕と元カノのキーワード。

「コーヒー」
いつも二人でコーヒー飲んでました。水を量ってフィルタをセットして、
豆を入れるところまでは僕の役割。コーヒーメーカーのスイッチを入れて、
ニコニコしながら出来上がるのを待つのは彼女の役割。

「フリッパーズ・ギター」
二人が好きだった音楽ユニット。数人で行ったカラオケで、僕がフリッパーの曲を
歌って、彼女が僕に話しかけたのが、お互いを意識するきっかけでした。
付き合い始めてからも、カラオケで二人でよく歌いました。
あ、でも彼女はオザケンファンで、僕は小山田くんのファンでした。

「桜木町」
彼女が独り暮らしを始めるまでは、二人はここでのデートを重ねてました。
僕が兵庫から夜行バスで東京へ。彼女に横浜まで出るようにメールするけれど
彼女が時間通り来た事はほとんどない。桜木町の改札前でウキウキしながら待ってた。
みなとみらいやワールドポーターズに足繁く通ったものです。
今でも僕の一番好きな場所。桜木町駅からランドマークへの道は最高です。

「セラニポージ」
二人が一番最近にハマッたアーティスト。レンタカーを借りて彼女と
出かけるときは、セラニばっかり聞いてました。もちろんフリッパーも
サザンも聞いてましたけどね。

「ドライブ」
好きな曲を聞きながら二人でドライブ。兵庫でも神奈川でも。
車に酔いやすい彼女は、僕の運転なら酔わないと言ってくれていた。
持ってるCDの半分以上が彼女とダブる為、今はCDを聞けません。
フッと助手席に彼女の姿を探してしまいます。いつか事故りそう。

「ルミネ」
買い物に行く時は、よくルミネに行きました。
ルミ姉のイイ感じの顔を見て笑いながら、彼女の好きなブランドの店を
のぞきに行くのです。僕の服はオマケ。好きなブランドはあったけど
自分の服よりも、彼女に好きな服を着せてあげたかった。

思い出したらキリが無いのでやめます。

ガンガン前に進み始めたなんて、嘘なんです。
バリバリ頑張ってるなんて、嘘なんです。
ただ、必死にもがいてるだけ。

泣きたいのに涙が出ない。代わりに吐いてしまう。
頭の中にモヤがかかったような感じがするけれど
頭の中の冷静な自分がフラれて当たり前だろ、と言う。
感情を爆発させてスッキリしたいのに。
すべて吐き出したいのに。

誰か助けて。

無理です。結局自分を救い上げられるのは、自分だけ。
他人は、その手助けをしたりキッカケを与えているだけに過ぎない。
自分で自分を助けよう、自分を救おうとしない限り
周りの人はその手助けをしてくれはしません。

今日で丁度一ヶ月。まだ波があるのです。
僕はまだ大丈夫。だって生きているから。

やっちゃった

2004年4月21日 恋愛
大学祭実行委員会時代の友達と食事の日。とても楽しみなのです。
でも元カノが友達と付き合い始めたことがあまりにショックで
超無気力になっていました。そして、やってしまったんです。

OD

始めはちょっとだけ元気をもらうつもりで、通常量の半分だけ服用。
約束の時間が近付くほど息苦しく鬱な気持ちが抜けなくて1錠。
食事中、彼女と別れた事や、新彼が出来てショックだった事を
話しているうちに、3日分を一気飲みしていたらしい。
気が付くと次の日でした。

一緒にご飯を食べていたのは、僕を含めて男2人、女1人。
男友達の方が朝になってから家まで送ってくれたらしい。
やさしく、「久々で楽しかったで、またメシ食おうな」と言ってくれました。
その時は、僕は自分がお酒を飲みすぎて酔いつぶれたんだと思って、
その非礼を詫びる為に二人にメールを送りました。

二人からメールの返事が着て、内容を見てビックリしました。
僕はお酒をほとんど飲んでいない事。
それなりにいつもどおり会話が出来ていた事。

まったく記憶がありませんでした。
それで初めて、自分がODした事に気付いたんです。

友達二人は気にしなくて良いと言ってくれてます。
落ち着いたら、またゆっくり食事しよう、と。
多分僕は悲しみと嘆きと自己嫌悪のあまり、人としてやってはいけない、
言ってはいけない事を言っていたんだろうと思います。
今の僕の状況を知っているから、二人は何も言わなかったんだと思います。

もう、ODしません。

一夜明けて。

2004年4月20日 恋愛
殆ど眠れなかった。不思議と涙はまったく出なかった。
代わりに何度も吐いた。何度も。

いつからだろう。涙が出ない。感情が鈍化してたんだと思う。
もう何年も感動も薄い。味覚も鈍い。感情の起伏も乏しかった。
過労になって、肥満になって、胃潰瘍になって、鬱病になって。
自分の人生を投げていたと思う。

自分の人生を投げてるやつと付き合ってた彼女をとても不憫に思う。
彼女は何度も辛い疲れたって危険信号を出してたのに、
おかしくなってた僕に何度も救いの手を差し伸べてたのに、
僕はそれすら疎ましく感じていた。
周りを見ずにひたすら自分のクズみたいなプライドを守るのに必死だった。

僕は人間として終わってたんだと思う。ただひたすら疲れてた。
理想の自分と現実のギャップに、ただ怯えてただけだった。
彼女の為を思うなら、もっと早く別れるべきだった。
悩み苦しませる事しか出来なかった。

僕は、もう、駄目だ。

ショック

2004年4月19日 恋愛
愚痴を吐き出して楽になりつつ頑張っていこう
と思えるようになった矢先。

元カノが友達と付き合うようになった。

思考が止まる。



俺は、負け犬だ。

疲れてました

2004年4月18日 恋愛
彼女と話をするのダルかった。
結婚の話を持ち出されるのも、正直ウザかった。

毎日何回も「わたしの事好き?」と聞かれるのもウザかった。
好きに決まってるじゃないか。
何回言ったら分かるんだ。
あまりに何度も何度も聞かれすぎて、
もう「またか・・・」「いい加減にしてくれ」としか思えなくなってた。

彼女も不安だったのかもしれないし、
何度も好きと言って欲しかったのかもしれない。
でも、疲れてたんです。
彼女がそう言わずに居られないようにしてしまったのは僕の責任なんです。
でも、分かっててもしんどかった。

あと、すぐ泣くな。
彼女と別れたんです

5年目だったんです

前向きに考えられない人とは付き合えない、と

のんびりしてる場合じゃないでしょ、と

もう、しんどかったんです。
彼女の人生に責任を持つのも
自分の人生を切り開いていくのも。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索