あー、またエンジン・・・。
2004年6月14日 スポーツF1カナダGPをTV観戦しました。
今季期待の日本人ドライバー佐藤琢磨は、予選で屈辱の17番手。
こないだのヨーロッパGPでは予選2番手だったけれど、
カナダでは気合を入れすぎてスピン。なんとも浮き沈みが激しい。
あまりに速く走るから、ついつい期待してしまうけれど
考えてみれば琢磨はまだ2年目なわけで、これから成長していくドライバー。
PPは、なんとラルフ。今季はイマイチ精彩を欠いていただけに
来季の事を考えれば値千金の予選トップタイムだったでしょう。
以外にもフェラーリのシュー兄は後方に沈んでる。
期待しながら決勝スタート!
が、1コーナーでクルサードにウェバーが接触。
このコースは1コーナーがコーナーの奥に行くほど狭くなるので、
スタート直後は接触事故が起こりやすいのです。
後方集団はこの煽りを食って大混乱。
ピットスタートだった琢磨は巻き込まれながらも
なんとか14位にジャンプアップ。
その後は逃げるラルフに追うバトン。
ウィリアムズの今季初勝利かと思ったけれど、結局シュー兄が
ピット戦略で逆転して今季6勝目。弟ラルフは悔しい2位でした。
で、殆どTVに映らなかった琢磨はと言うと、
パニスと10位争いしてるときにスピン。
追撃中にブロー、とまさに踏んだり蹴ったり。
前戦と比べるとまるで良いところの無いレースでした。
と、ここで。
今回のレース、戦略やタイヤ特性など、マニアックな知識を持ってる人にとっては
見ごたえのあるレースだったと思います。が、ですよ。
国際映像の質の悪さとかスイッチングの駄目さを抜きにしても
佐藤琢磨が活躍しないレースは見た目に面白くないように感じるのです。
今季のF1は、琢磨がいるから面白い。
と言ったら言いすぎでしょうか。
でも、少なくとも琢磨が活躍してるレースは、コース上での
追い抜きなどの見所が多いのも事実。
ただ、レースを盛り上げるだけじゃなくて、
そろそろ結果も期待してしまったり・・・。
急ぎすぎる期待かな。。
+++++++++++++++++++++++++++++
レース終了後、ウィリアムズとトヨタの2チームが失格になりました。
ブレーキの冷却口が規定よりも小さかった事が原因の様子。
カナダなんてブレーキに厳しいコースなんだから、
冷却口を小さく作るメリットなんて無いだろうに。
せっかく頑張った2チームを失格にしなくてもな〜。
ルールはルールなんですけどね。
あー、でも、可哀想。
今季期待の日本人ドライバー佐藤琢磨は、予選で屈辱の17番手。
こないだのヨーロッパGPでは予選2番手だったけれど、
カナダでは気合を入れすぎてスピン。なんとも浮き沈みが激しい。
あまりに速く走るから、ついつい期待してしまうけれど
考えてみれば琢磨はまだ2年目なわけで、これから成長していくドライバー。
PPは、なんとラルフ。今季はイマイチ精彩を欠いていただけに
来季の事を考えれば値千金の予選トップタイムだったでしょう。
以外にもフェラーリのシュー兄は後方に沈んでる。
期待しながら決勝スタート!
が、1コーナーでクルサードにウェバーが接触。
このコースは1コーナーがコーナーの奥に行くほど狭くなるので、
スタート直後は接触事故が起こりやすいのです。
後方集団はこの煽りを食って大混乱。
ピットスタートだった琢磨は巻き込まれながらも
なんとか14位にジャンプアップ。
その後は逃げるラルフに追うバトン。
ウィリアムズの今季初勝利かと思ったけれど、結局シュー兄が
ピット戦略で逆転して今季6勝目。弟ラルフは悔しい2位でした。
で、殆どTVに映らなかった琢磨はと言うと、
パニスと10位争いしてるときにスピン。
追撃中にブロー、とまさに踏んだり蹴ったり。
前戦と比べるとまるで良いところの無いレースでした。
と、ここで。
今回のレース、戦略やタイヤ特性など、マニアックな知識を持ってる人にとっては
見ごたえのあるレースだったと思います。が、ですよ。
国際映像の質の悪さとかスイッチングの駄目さを抜きにしても
佐藤琢磨が活躍しないレースは見た目に面白くないように感じるのです。
今季のF1は、琢磨がいるから面白い。
と言ったら言いすぎでしょうか。
でも、少なくとも琢磨が活躍してるレースは、コース上での
追い抜きなどの見所が多いのも事実。
ただ、レースを盛り上げるだけじゃなくて、
そろそろ結果も期待してしまったり・・・。
急ぎすぎる期待かな。。
+++++++++++++++++++++++++++++
レース終了後、ウィリアムズとトヨタの2チームが失格になりました。
ブレーキの冷却口が規定よりも小さかった事が原因の様子。
カナダなんてブレーキに厳しいコースなんだから、
冷却口を小さく作るメリットなんて無いだろうに。
せっかく頑張った2チームを失格にしなくてもな〜。
ルールはルールなんですけどね。
あー、でも、可哀想。
コメント