佐川急便さん、どうなってるの?
2004年5月19日 日常大学から帰ると、ポストに佐川急便の不在再配達通知が入っていました。
OCNの郵便物が届いてるようなので、早速再配達を要請。
ところが待てど暮らせど荷物が届かない。
再配達センターに問い合わせてみると、受け付けていないと言う。
あほか〜〜!?
2時間も待たせてなんじゃー!?
と、心の中でブチ切れまくる小心者の僕。
なんとしても今日中に受け取りたかったので、
深夜配達の最終便で届けてもらうことに。
やっとの事で受け取ることが出来ました。
だいたい、本当なら今日の午前中に配達指定してあったはずなのに。。。
OCNの郵便物が届いてるようなので、早速再配達を要請。
ところが待てど暮らせど荷物が届かない。
再配達センターに問い合わせてみると、受け付けていないと言う。
あほか〜〜!?
2時間も待たせてなんじゃー!?
と、心の中でブチ切れまくる小心者の僕。
なんとしても今日中に受け取りたかったので、
深夜配達の最終便で届けてもらうことに。
やっとの事で受け取ることが出来ました。
だいたい、本当なら今日の午前中に配達指定してあったはずなのに。。。
コメントをみる |

前中に水泳に行ってきました。
泳ぎ終わって更衣室で着替えていると、
Kちゃんからメールが入っていました。
K>彼女とデート中やけど、一緒に昼飯でもどう?
僕>お邪魔させていただきます。
ということで、デート中の二人の邪魔をしてきました。
彼女Yさんは、Kちゃんと同期入社の同僚なのです。
社内恋愛であることは、会社の人には一応内緒にしてるらしいけど。。。
会社前の道路を平気で通ったり、社員さんもよく行くコンビニに行ってみたり
気にしてるんだか気にしてないんだか。どうにも迂闊な二人です。
・・・続きはまた今度。
泳ぎ終わって更衣室で着替えていると、
Kちゃんからメールが入っていました。
K>彼女とデート中やけど、一緒に昼飯でもどう?
僕>お邪魔させていただきます。
ということで、デート中の二人の邪魔をしてきました。
彼女Yさんは、Kちゃんと同期入社の同僚なのです。
社内恋愛であることは、会社の人には一応内緒にしてるらしいけど。。。
会社前の道路を平気で通ったり、社員さんもよく行くコンビニに行ってみたり
気にしてるんだか気にしてないんだか。どうにも迂闊な二人です。
・・・続きはまた今度。
実は金曜日がフレッツADSL開通予定日だったのですが、
どうも話がおかしなことになってました。
5月7日の確認の電話では、DSLの回線手続きと同時に
OCNとのプロバイダ契約も済ませるということだったのですが、
DSL工事は済んだものの、OCNとの契約は無かったことになっていました。
くっそ〜。なんだそりゃ〜。
苛立ちを覚えつつNTTに電話し、
23日に開通ということになりました。
また一週間もネット出来ないのか・・・。
どうも話がおかしなことになってました。
5月7日の確認の電話では、DSLの回線手続きと同時に
OCNとのプロバイダ契約も済ませるということだったのですが、
DSL工事は済んだものの、OCNとの契約は無かったことになっていました。
くっそ〜。なんだそりゃ〜。
苛立ちを覚えつつNTTに電話し、
23日に開通ということになりました。
また一週間もネット出来ないのか・・・。
コメントをみる |

スイミングが終わってから飲みにいってきました。
メンバーは親友Kちゃん、その友達T君とT2くん。
全員が車好きという事もあって、会話のほとんどが車関係でした。
なかでもT君は、僕にプジョーオーナーになれととても熱心に話しかけてきました。
よっぽどプジョー好きの輪を広げたいのかな。
306を30万円で手に入れられるというオイシイ話でしたが、
僕は別にプジョーオーナーになりたいわけではなく、
206、106、307ccのデザインに魅かれてプジョーが欲しいだけなのですよ。
2次会は酔滸伝で、3次会は朝までカラオケでした。
水泳後の徹夜はきつかった〜。
でも久しぶりの飲み会&カラオケで
リフレッシュできたのでした。
メンバーは親友Kちゃん、その友達T君とT2くん。
全員が車好きという事もあって、会話のほとんどが車関係でした。
なかでもT君は、僕にプジョーオーナーになれととても熱心に話しかけてきました。
よっぽどプジョー好きの輪を広げたいのかな。
306を30万円で手に入れられるというオイシイ話でしたが、
僕は別にプジョーオーナーになりたいわけではなく、
206、106、307ccのデザインに魅かれてプジョーが欲しいだけなのですよ。
2次会は酔滸伝で、3次会は朝までカラオケでした。
水泳後の徹夜はきつかった〜。
でも久しぶりの飲み会&カラオケで
リフレッシュできたのでした。
コメントをみる |

火曜日に申し込んだ水泳教室に、早速行って来ました。
小学校低学年のころに数年通って以来なので、実に16年ぶりの水泳になります。
もちろん、学校の授業なり海に行くなりして泳いではいましたけど
本格的に水泳の指導を受けるのは16年ぶりなのです。
少し緊張気味にロビーを通り、更衣室へ。
なつかしー。ぜんぜん変わってないな〜。
というのも、今回僕が通い始めた水泳教室は、昔通ってた水泳教室なのです。
コーチや事務員さんたちは世代交代していましたけれど、
建物自体はほぼ昔のまま。懐かしさもあって準備運動にも力が入ります。
準備運動後、水着に着替えて更衣室を出ます。階段を下りた先が
プールになっているのです。なつかしーー
簡単に自己紹介をして、早速練習が始まりました。
ブランクがあるとはいえそれなりに泳げた方だったので、
少しなめてかかってましたが、実際泳いでみると滅茶苦茶きつい!
フォームも忘れていれば、息も続かない。
あげく久しぶりの全身運動だったので、体が悲鳴を上げてもどす始末。
なさけない〜。
もう少し出来ると思ってたので少々落胆しつつも、
かえってヤリ甲斐みたいなものを感じられました。
健全な精神は健全な身体に宿る! ってね。
がんばるぞ!
小学校低学年のころに数年通って以来なので、実に16年ぶりの水泳になります。
もちろん、学校の授業なり海に行くなりして泳いではいましたけど
本格的に水泳の指導を受けるのは16年ぶりなのです。
少し緊張気味にロビーを通り、更衣室へ。
なつかしー。ぜんぜん変わってないな〜。
というのも、今回僕が通い始めた水泳教室は、昔通ってた水泳教室なのです。
コーチや事務員さんたちは世代交代していましたけれど、
建物自体はほぼ昔のまま。懐かしさもあって準備運動にも力が入ります。
準備運動後、水着に着替えて更衣室を出ます。階段を下りた先が
プールになっているのです。なつかしーー
簡単に自己紹介をして、早速練習が始まりました。
ブランクがあるとはいえそれなりに泳げた方だったので、
少しなめてかかってましたが、実際泳いでみると滅茶苦茶きつい!
フォームも忘れていれば、息も続かない。
あげく久しぶりの全身運動だったので、体が悲鳴を上げてもどす始末。
なさけない〜。
もう少し出来ると思ってたので少々落胆しつつも、
かえってヤリ甲斐みたいなものを感じられました。
健全な精神は健全な身体に宿る! ってね。
がんばるぞ!
コメントをみる |

近鉄・オリックス戦を見に行ってきました!
学祭実行委員時代の友人Sと、大阪ドームで待ち合わせ。
この待ち合わせの直前に、スイミングスクールの申し込みに行ってきたので
約束の時間より5分ほど遅れてしまったけれど、Sも遅れて来たので結果問題なしでした。
試合を見ながらSと話す。
恋バナもするし、政治の話もするし、先輩の結婚式の話も。
先輩はどうやら職場結婚をするらしい。ほうほう。
学生時代に付き合ってた人はどうした(笑)
試合は近鉄がボコボコに打たれて負け。
観客が殆ど居ないにもかかわらず、オリックスの選手は
すばらしい攻撃でした。ホント観客少なかったですよ。
その後、なんばで飲み直しました!
試合中もお好み焼きをツツキながら飲んだけれど、
やはりナンバのお店でも飲む飲む飲む。
Sの恋バナ聞けてよかったよ。
同じような時期に失恋したんだねぇ。
くぅ、お互い良い男になろうな!
学祭実行委員時代の友人Sと、大阪ドームで待ち合わせ。
この待ち合わせの直前に、スイミングスクールの申し込みに行ってきたので
約束の時間より5分ほど遅れてしまったけれど、Sも遅れて来たので結果問題なしでした。
試合を見ながらSと話す。
恋バナもするし、政治の話もするし、先輩の結婚式の話も。
先輩はどうやら職場結婚をするらしい。ほうほう。
学生時代に付き合ってた人はどうした(笑)
試合は近鉄がボコボコに打たれて負け。
観客が殆ど居ないにもかかわらず、オリックスの選手は
すばらしい攻撃でした。ホント観客少なかったですよ。
その後、なんばで飲み直しました!
試合中もお好み焼きをツツキながら飲んだけれど、
やはりナンバのお店でも飲む飲む飲む。
Sの恋バナ聞けてよかったよ。
同じような時期に失恋したんだねぇ。
くぅ、お互い良い男になろうな!
元カノK嬢以外の女の子に関心持ったの、実に5年ぶり!
今まではK嬢以外見えてなかんたのですよ。
K嬢以外は、男も女も同じようなもんでした。
今日、大学の友人F君とコムサに行ったのです。
そこで可愛い店員さんを発見。ちょっと目で追っちゃいました。
これって普通の行動だとは思うんですけど、僕にとっては凄い事。
K嬢以外の女の子には、まるで興味がなかったから。
すごいよ! なんかフツーっぽい! いい感じ!
そっか〜。世の中にはK嬢以外にも可愛い人は居るんだよな〜。
当たり前だけど、すごい進歩に感じます。
いい感じだ〜〜〜〜!
今まではK嬢以外見えてなかんたのですよ。
K嬢以外は、男も女も同じようなもんでした。
今日、大学の友人F君とコムサに行ったのです。
そこで可愛い店員さんを発見。ちょっと目で追っちゃいました。
これって普通の行動だとは思うんですけど、僕にとっては凄い事。
K嬢以外の女の子には、まるで興味がなかったから。
すごいよ! なんかフツーっぽい! いい感じ!
そっか〜。世の中にはK嬢以外にも可愛い人は居るんだよな〜。
当たり前だけど、すごい進歩に感じます。
いい感じだ〜〜〜〜!
コメントをみる |

思い立ったが吉日・・・のハズが。
2004年5月9日水泳しようと決めたので、週明けを待たずに
早速申し込みに行ってきました。
・・・と、そのつもりだったのですが、
行ってみたら日曜日は13時までの受付でした。
僕が行ったのは17時。がび〜ん。
仕方ない。来週火曜日あたりに行くか。
早速申し込みに行ってきました。
・・・と、そのつもりだったのですが、
行ってみたら日曜日は13時までの受付でした。
僕が行ったのは17時。がび〜ん。
仕方ない。来週火曜日あたりに行くか。
今日は誕生日でした。おめでとう、僕。もう26歳ですよ。
目が覚めて一番にした事。携帯のメールチェック。
PC起動してメールチェック。
来るはずが無いメールを探してた。
しばらくのあいだ、どうして着てないのか分からなかった。
メールが着ていない理由を思い出して、切なくなった。
そっか、別れたんだった。
もう一ヶ月以上も前のことなのに、この一ヶ月足掻き苦しんだのに
今朝、この数分だけ、別れた事実をすっかりスッキリと忘れてました。
あ〜、もう。馬鹿だな。もう終わったんだよ〜。アンコールは無いんだよ〜。
*********************************
引越しゴミの廃棄手続きを済ませた後、仮住まいの電気工事に立会う。
その後、伊丹ホールへコンサートを聞きに行った。
曲目は、カノン、ハイドンのセレナーデ、四季「春」、G線上のアリア。
とても楽しく聞けました。司会者のMCも面白く、
クラシックのコンサートとは思えない程の笑いに満ちていた。
*********************************
そのコンサート会場まで車で行ったのですが、駐車場が最悪でした。
元カノ・K嬢を大阪空港に送る時、車止めたところじゃん。
どうしてそこしか空いてないんだ・・・。
駐車場を出た先。K嬢と食事した店じゃん。うは〜。
信号待ちでラジオから聞こえてきた曲、二人の思い出の曲じゃん。
初めて会った日、この曲をカラオケで歌った事でお互い意識し始めたんだよね。
このラジオ局、なんて曲かけるんだよ〜。慌ててhideのCDに換える。
JRの高架を越えた先、K嬢とよく泊まったホテルじゃん。
空港まで10分。時間ギリギリまで寝転がって話したな〜。
見て見ぬ振りしてアクセルを踏み込む。
気が付けば、K嬢と初めてドライブした道に迷い込んでた。
免許取立てでガチガチの僕。ロボットみたいと笑うK嬢。
慌てて引き返す。
一息つこうとコンビニへ。あ、ここでビニ傘2本買ったんだよな〜。
何も買わずに猛ダッシュで店を出た。
河を渡る。大阪空港が見える。ここから羽田までは約60分。
空港の誘導灯が消えていく様を二人で見たこともあった。
色々思い出しそうになり、慌ててアクセルを踏み込む。
ファミレスにて遅い夕食。店員が間違えて商品を持ってきた。
K嬢が好きだったメニューだった。凹む。
何とも言えない気持ちで、頼んだ商品を食す。味がしない。
元の家に帰って荷物の整理。各種手続きの都合上、
僕の部屋とPC周りは後回しだったので。
リブレットを収納しようと、箱を開く。
K嬢の写真が出てきた。青い浴衣を着てピース。
やっぱり可愛いなぁ。思わず顔がほころぶ。
慌ててリブレット共々箱の中に押し込んだ。凹む。
行く先行く先にK嬢との思い出の場所があって、正直凹んだ一日だった。
吹っ切ろうとしてるのに、なんで邪魔するんだ・・・。
なんて後ろ向きな誕生日だったんだろう。
26歳プジョ。頑張れ。
目が覚めて一番にした事。携帯のメールチェック。
PC起動してメールチェック。
来るはずが無いメールを探してた。
しばらくのあいだ、どうして着てないのか分からなかった。
メールが着ていない理由を思い出して、切なくなった。
そっか、別れたんだった。
もう一ヶ月以上も前のことなのに、この一ヶ月足掻き苦しんだのに
今朝、この数分だけ、別れた事実をすっかりスッキリと忘れてました。
あ〜、もう。馬鹿だな。もう終わったんだよ〜。アンコールは無いんだよ〜。
*********************************
引越しゴミの廃棄手続きを済ませた後、仮住まいの電気工事に立会う。
その後、伊丹ホールへコンサートを聞きに行った。
曲目は、カノン、ハイドンのセレナーデ、四季「春」、G線上のアリア。
とても楽しく聞けました。司会者のMCも面白く、
クラシックのコンサートとは思えない程の笑いに満ちていた。
*********************************
そのコンサート会場まで車で行ったのですが、駐車場が最悪でした。
元カノ・K嬢を大阪空港に送る時、車止めたところじゃん。
どうしてそこしか空いてないんだ・・・。
駐車場を出た先。K嬢と食事した店じゃん。うは〜。
信号待ちでラジオから聞こえてきた曲、二人の思い出の曲じゃん。
初めて会った日、この曲をカラオケで歌った事でお互い意識し始めたんだよね。
このラジオ局、なんて曲かけるんだよ〜。慌ててhideのCDに換える。
JRの高架を越えた先、K嬢とよく泊まったホテルじゃん。
空港まで10分。時間ギリギリまで寝転がって話したな〜。
見て見ぬ振りしてアクセルを踏み込む。
気が付けば、K嬢と初めてドライブした道に迷い込んでた。
免許取立てでガチガチの僕。ロボットみたいと笑うK嬢。
慌てて引き返す。
一息つこうとコンビニへ。あ、ここでビニ傘2本買ったんだよな〜。
何も買わずに猛ダッシュで店を出た。
河を渡る。大阪空港が見える。ここから羽田までは約60分。
空港の誘導灯が消えていく様を二人で見たこともあった。
色々思い出しそうになり、慌ててアクセルを踏み込む。
ファミレスにて遅い夕食。店員が間違えて商品を持ってきた。
K嬢が好きだったメニューだった。凹む。
何とも言えない気持ちで、頼んだ商品を食す。味がしない。
元の家に帰って荷物の整理。各種手続きの都合上、
僕の部屋とPC周りは後回しだったので。
リブレットを収納しようと、箱を開く。
K嬢の写真が出てきた。青い浴衣を着てピース。
やっぱり可愛いなぁ。思わず顔がほころぶ。
慌ててリブレット共々箱の中に押し込んだ。凹む。
行く先行く先にK嬢との思い出の場所があって、正直凹んだ一日だった。
吹っ切ろうとしてるのに、なんで邪魔するんだ・・・。
なんて後ろ向きな誕生日だったんだろう。
26歳プジョ。頑張れ。
コメントをみる |

今日は大学で講義があったけれどサボってしまいました。
軽く自己嫌悪。
でも、出席点を失った代わりに、少し元気を得る事が出来ました。
さらに元気を取り戻す為の具体案。
1)水泳を再開する。引越しが完了する週明けに申し込みに行こう。
2)引越しのドタバタですっかり忘れていた資格試験の勉強をする。
3)就活再開。自己分析のやり直しと、合同説明会に参加。
立ち止まっていては、前に進まない。
みんなが前に進んでいる今、立ち止まるという事は
後退することを意味している。
軽く自己嫌悪。
でも、出席点を失った代わりに、少し元気を得る事が出来ました。
さらに元気を取り戻す為の具体案。
1)水泳を再開する。引越しが完了する週明けに申し込みに行こう。
2)引越しのドタバタですっかり忘れていた資格試験の勉強をする。
3)就活再開。自己分析のやり直しと、合同説明会に参加。
立ち止まっていては、前に進まない。
みんなが前に進んでいる今、立ち止まるという事は
後退することを意味している。
「ありがとう」と「当たり前」の距離
2004年5月6日 日常朝起こしてくれて、ありがとう。
ご飯作ってくれて、ありがとう。
洗濯物取り込んでくれていて、ありがとう。
迎えに来てくれて、ありがとう。
プレゼント、ありがとう。
記念日覚えていてくれて、ありがとう。
そばに居てくれて、ありがとう。
どうして、朝起こしてくれないの?
どうして、ご飯作ってくれないの?
どうして、洗濯物取り込んでくれないの?
どうして、迎えに来てくれないの?
どうして、プレゼントしてくれないの?
どうして、記念日覚えていてくれないの?
どうして、そばに居てくれないの?
感謝の気持ちと、してくれて当然は、実は近い所にある。
人に何か嬉しい事をしてもらったら、多くの場合感謝をしますよね。
毎日同じ様にしてもらってると、たまにしない日があると「あれ?」と思う。
またさらに何日もしてもらっていると、してもらうのが当たり前になる。
そして、たまたま一回だけ、その嬉しい事をしない日があったとする。
すると、どうして今日はしてくれないの?って思うと思うんです。
そこに感謝の気持ちは無いですよね。
してもらって当然になってるから。
だから、感謝の気持ちを思い出すようにしたいと思うんです。
「当たり前」を「ありがとう」と感じられるように。
*************************
>ハム次郎さん、カズさん
リンクありがとうございます。ちょっと元気になってきたので、
少しはマトモな日記がかけるかもしれません。
長い目で、生暖かく見守ってやって下さい。お願いします。
ご飯作ってくれて、ありがとう。
洗濯物取り込んでくれていて、ありがとう。
迎えに来てくれて、ありがとう。
プレゼント、ありがとう。
記念日覚えていてくれて、ありがとう。
そばに居てくれて、ありがとう。
どうして、朝起こしてくれないの?
どうして、ご飯作ってくれないの?
どうして、洗濯物取り込んでくれないの?
どうして、迎えに来てくれないの?
どうして、プレゼントしてくれないの?
どうして、記念日覚えていてくれないの?
どうして、そばに居てくれないの?
感謝の気持ちと、してくれて当然は、実は近い所にある。
人に何か嬉しい事をしてもらったら、多くの場合感謝をしますよね。
毎日同じ様にしてもらってると、たまにしない日があると「あれ?」と思う。
またさらに何日もしてもらっていると、してもらうのが当たり前になる。
そして、たまたま一回だけ、その嬉しい事をしない日があったとする。
すると、どうして今日はしてくれないの?って思うと思うんです。
そこに感謝の気持ちは無いですよね。
してもらって当然になってるから。
だから、感謝の気持ちを思い出すようにしたいと思うんです。
「当たり前」を「ありがとう」と感じられるように。
*************************
>ハム次郎さん、カズさん
リンクありがとうございます。ちょっと元気になってきたので、
少しはマトモな日記がかけるかもしれません。
長い目で、生暖かく見守ってやって下さい。お願いします。
自分に対するやり場の無い怒りが、矛先を元カノ・K嬢に向けさせた。
彼女に非が無いなんて、これっぽっちも思わないけれど
僕自身に大きな非があったのは、それより確実な事実。
お門違いではないけれど、昨日の日記は間違いなく八つ当たりでした。
ささくれた気持ちで否定的な事を言いたくなる時、ありますよね。
でも、K嬢との5年間は間違いなく本当なわけで。
別れてしまって、ツライ思いをしてるのは僕だけじゃないわけで。
別れを切り出したK嬢は、ずっと悩んでたわけで。
つまるところ、ツライ思いをさせたのも、ツライ思いをしたのも
二人がそれだけ真剣に、お互いの事を考えていたからなんです。
気分は晴れないし、気持ちも落ち込んだまま。
休日やフとした瞬間も、いまだに怖いです。
悲しみに捉われて何も出来なくなる。
でも、K嬢が幸せならそれで良いんです。
先月終わりごろ、K嬢にメールした事があったんです。
元気? 幸せ? って。そしたらK嬢は、幸せだよ(*^-^*)って。
その時は受け入れがたい事実だったけど、
今も受け入れがたい事ではあるけれど、
それでも、今は思います。K嬢が幸せなら良いか、って。
僕と別れる事で、K嬢が幸せになるのならそれで良い。
新彼と付き合うことが、K嬢をより幸せにするならそれで良い。
彼女を幸せにする、一緒に幸せになるのは、僕じゃなかった。
それだけが事実。
どうか、そのまま、幸せなままで居て欲しい。僕はK嬢と別れて
とても幸せな気分ではないけれど、それでも、前を向いて進みます。
後ろを向いて、幸せだった思い出だけ抱えて生きる事は簡単だけど。
僕はそうしません。
たまには後ろを振り返るし、うずくまったりもする。
いきなりガンガン前向きになったりは出来ないけれど、
しっかり前に進みます。少しずつ、歩くような速さで。
*****************************
>鉄郎さん、Naoko#7さん、natudogさん、裏あとみさん
リンクありがとうございます。このところウジウジした日記が続いてますが、生暖かい目で見守ってやって下さい。
彼女に非が無いなんて、これっぽっちも思わないけれど
僕自身に大きな非があったのは、それより確実な事実。
お門違いではないけれど、昨日の日記は間違いなく八つ当たりでした。
ささくれた気持ちで否定的な事を言いたくなる時、ありますよね。
でも、K嬢との5年間は間違いなく本当なわけで。
別れてしまって、ツライ思いをしてるのは僕だけじゃないわけで。
別れを切り出したK嬢は、ずっと悩んでたわけで。
つまるところ、ツライ思いをさせたのも、ツライ思いをしたのも
二人がそれだけ真剣に、お互いの事を考えていたからなんです。
気分は晴れないし、気持ちも落ち込んだまま。
休日やフとした瞬間も、いまだに怖いです。
悲しみに捉われて何も出来なくなる。
でも、K嬢が幸せならそれで良いんです。
先月終わりごろ、K嬢にメールした事があったんです。
元気? 幸せ? って。そしたらK嬢は、幸せだよ(*^-^*)って。
その時は受け入れがたい事実だったけど、
今も受け入れがたい事ではあるけれど、
それでも、今は思います。K嬢が幸せなら良いか、って。
僕と別れる事で、K嬢が幸せになるのならそれで良い。
新彼と付き合うことが、K嬢をより幸せにするならそれで良い。
彼女を幸せにする、一緒に幸せになるのは、僕じゃなかった。
それだけが事実。
どうか、そのまま、幸せなままで居て欲しい。僕はK嬢と別れて
とても幸せな気分ではないけれど、それでも、前を向いて進みます。
後ろを向いて、幸せだった思い出だけ抱えて生きる事は簡単だけど。
僕はそうしません。
たまには後ろを振り返るし、うずくまったりもする。
いきなりガンガン前向きになったりは出来ないけれど、
しっかり前に進みます。少しずつ、歩くような速さで。
*****************************
>鉄郎さん、Naoko#7さん、natudogさん、裏あとみさん
リンクありがとうございます。このところウジウジした日記が続いてますが、生暖かい目で見守ってやって下さい。
元カノへの怒りの感情。
2004年5月4日 恋愛今回のマイナスの波は、とても大きいみたいです。
別れて一ヶ月たって、やっと元カノに対する不満とか怒りの感情が湧いてきました。
口語体でブチ撒けるので、お目汚しお許しください。彼女の名前、仮にK嬢とします。
<以下、毒>
てかさ、K嬢ってさ、本当に大事な事って言ってくれないよな。
俺が高熱出して、それでも資格試験&就活面接を受けに行った時さ、
頑張れって言ってくれなかったよね。なんで? 心配だったって?
心配だから行かなくていいって? 勘弁してくれ。
ここ一番って時は、「頑張れ」でしょうが。
別れる時もさ、電話でちょっと別れ話して終わりって。付き合ったの5年だよ?
別れる理由だった、俺がマイナス思考だったり、自責ばかりだったりしてたのは
病気のせいだってK嬢だって知ってたじゃん。
元気な時の俺が、ひたすら前向き思考だったの、K嬢だって知ってたじゃん。
だから遠距離で苦労するの覚悟で俺と付き合ったんでしょ?
やっと症状が軽くなって少し前向きになって来て、もうそろそろ大丈夫って
医者に言われたの、二人してあんなに喜んだのは、いったいなんだったわけ?
そりゃあさ、迷惑かけたしツライ思いさせたし寂しい思いをさせたよ。
K嬢が寂しいって泣くたびに、何時間も電話で話し合って、
一緒に頑張って行こうって二人で話してたよね?
いくら会話してても、やっぱりスキンシップは大切だとは思う。
100の言葉より、抱きしめる方が安心感や信頼感を得られる時あるよ。
それでも、二人で何とかやってきたんじゃないか。
俺が試験勉強したり論文を書く為に、二人で会話する時間を削ってまで
必死にやって他の知ってたでしょ。
良き友人だって言うから、男友達とメールするの止めなかったじゃん。
俺だって嫉妬くらいするよ? でも信用してたんじゃないか。
そいつがK嬢好みのルックスだとか、昔好きだった男だとか
そういうこと知ってた上で、話するのを許してたんじゃないか。
何度も3人で食事して、そいつと俺も友達になれてたよ。
いったいなんなんだ。
どうして、二人が付き合い始めたことを、その男友達から聞くことになるんだよ。
大事な事じゃないか。自分の口で言えよ。いつも言ってただろうが。
辛かっただろう、不安だったろう。けど、なんで言ってくれなかったんだ。
君は、本当に大事な事は、言ってくれない人だった。
でも、そうさせたのは俺なんだよね・・・。
欝が治ってから別れ話を出したのは、彼女のせめてもの優しさだったんだろうか。
大丈夫。頑張れ。俺。
別れて一ヶ月たって、やっと元カノに対する不満とか怒りの感情が湧いてきました。
口語体でブチ撒けるので、お目汚しお許しください。彼女の名前、仮にK嬢とします。
<以下、毒>
てかさ、K嬢ってさ、本当に大事な事って言ってくれないよな。
俺が高熱出して、それでも資格試験&就活面接を受けに行った時さ、
頑張れって言ってくれなかったよね。なんで? 心配だったって?
心配だから行かなくていいって? 勘弁してくれ。
ここ一番って時は、「頑張れ」でしょうが。
別れる時もさ、電話でちょっと別れ話して終わりって。付き合ったの5年だよ?
別れる理由だった、俺がマイナス思考だったり、自責ばかりだったりしてたのは
病気のせいだってK嬢だって知ってたじゃん。
元気な時の俺が、ひたすら前向き思考だったの、K嬢だって知ってたじゃん。
だから遠距離で苦労するの覚悟で俺と付き合ったんでしょ?
やっと症状が軽くなって少し前向きになって来て、もうそろそろ大丈夫って
医者に言われたの、二人してあんなに喜んだのは、いったいなんだったわけ?
そりゃあさ、迷惑かけたしツライ思いさせたし寂しい思いをさせたよ。
K嬢が寂しいって泣くたびに、何時間も電話で話し合って、
一緒に頑張って行こうって二人で話してたよね?
いくら会話してても、やっぱりスキンシップは大切だとは思う。
100の言葉より、抱きしめる方が安心感や信頼感を得られる時あるよ。
それでも、二人で何とかやってきたんじゃないか。
俺が試験勉強したり論文を書く為に、二人で会話する時間を削ってまで
必死にやって他の知ってたでしょ。
良き友人だって言うから、男友達とメールするの止めなかったじゃん。
俺だって嫉妬くらいするよ? でも信用してたんじゃないか。
そいつがK嬢好みのルックスだとか、昔好きだった男だとか
そういうこと知ってた上で、話するのを許してたんじゃないか。
何度も3人で食事して、そいつと俺も友達になれてたよ。
いったいなんなんだ。
どうして、二人が付き合い始めたことを、その男友達から聞くことになるんだよ。
大事な事じゃないか。自分の口で言えよ。いつも言ってただろうが。
辛かっただろう、不安だったろう。けど、なんで言ってくれなかったんだ。
君は、本当に大事な事は、言ってくれない人だった。
でも、そうさせたのは俺なんだよね・・・。
欝が治ってから別れ話を出したのは、彼女のせめてもの優しさだったんだろうか。
大丈夫。頑張れ。俺。
コメントをみる |

親友Kちゃん、親友Sと飲みに行きました。
Kちゃんは中学受験の時の学習塾からの付き合い。
Sは保育所時代からの付き合い。
夕方に集まって、ちょっとドライブの後、
車を置いて近所の居酒屋へ。
飲んで、ゲームして、カラオケで歌って。
少し落ち着いたかもしれない。
誰か友達と居ると、失礼の無いように元気なフリが出来る。
ちょっと辛いけど、今はそれで良い。
愛想笑いも笑いのうち。
しかめっ面をするよりは、顔の筋肉だって喜んでるはず。
二人は何も言わないけど、無言の応援を感じた。
頑張れ僕。お前は大丈夫。こんなにも良い友達が居るじゃないか。
大丈夫。
Kちゃんは中学受験の時の学習塾からの付き合い。
Sは保育所時代からの付き合い。
夕方に集まって、ちょっとドライブの後、
車を置いて近所の居酒屋へ。
飲んで、ゲームして、カラオケで歌って。
少し落ち着いたかもしれない。
誰か友達と居ると、失礼の無いように元気なフリが出来る。
ちょっと辛いけど、今はそれで良い。
愛想笑いも笑いのうち。
しかめっ面をするよりは、顔の筋肉だって喜んでるはず。
二人は何も言わないけど、無言の応援を感じた。
頑張れ僕。お前は大丈夫。こんなにも良い友達が居るじゃないか。
大丈夫。
コメントをみる |

朝9時から引越し業者が来ました。
さすがプロの仕事でした。僕が3日がかりでやってた仕事を
7人がかりとはいえ1時間あまりで終わらせるとは。。
すげーーー(’д’)
******************************
休日が恐い。色々考えてしまう。
休憩時間も恐い。気を抜いた瞬間に悲しみに捉われてしまう。
クタクタなのに眠れない。
こんな時、前は彼女と抱き合えば眠れたのに。
用事も無いのに友達にメール。ひたすらメール。
ウザイって思われてるかも。
でも、何かして時間埋めないと、おかしくなりそう。
ごめんね友達。
今だけで良いから、ウザイの我慢して下さい。
誰かと繋がっていたい。
でないと、自分が飛んで行きそう。消えてしまいそう。
頑張れ僕。
さすがプロの仕事でした。僕が3日がかりでやってた仕事を
7人がかりとはいえ1時間あまりで終わらせるとは。。
すげーーー(’д’)
******************************
休日が恐い。色々考えてしまう。
休憩時間も恐い。気を抜いた瞬間に悲しみに捉われてしまう。
クタクタなのに眠れない。
こんな時、前は彼女と抱き合えば眠れたのに。
用事も無いのに友達にメール。ひたすらメール。
ウザイって思われてるかも。
でも、何かして時間埋めないと、おかしくなりそう。
ごめんね友達。
今だけで良いから、ウザイの我慢して下さい。
誰かと繋がっていたい。
でないと、自分が飛んで行きそう。消えてしまいそう。
頑張れ僕。
コメントをみる |

また波が来ています。
元カノとの終わりを、ネガティブにしか考えられない波が。
引越し片付け中に、不意に出てきた彼女の写真を見て、あまりの可愛さに
体中の力が抜けました。やっぱり、何度見ても、いつも見ても、もの凄く可愛い。
元カノ本人は、自分のルックスに自信が無い人でしたが
僕は彼女のルックスがとても好みでした。笑顔なんて、もう最高でした。
だからこそ、今その笑顔が僕に向けられる事がなくなったという事実、
また、笑顔が彼女の今彼に向けられているという事実に嫉妬するのです。
なぜ、彼女が別れを切り出した時に、断固として拒否できなかったのか。
なぜ、元友人と彼女との距離が縮まっていた事に気付かなかったのか。
なぜ、自分の進路をしっかりと決め、彼女を安心させられなかったのか。
なぜ、彼女の気持ちをもっと分かってあげられなかったのか。
なぜ、もっと早くに欝を克服できなかったのか。
なぜ、彼女を幸せに出来なかったのか。
今の僕なら、全て解決できるのに。
やり直したい・・・。
元カノとの終わりを、ネガティブにしか考えられない波が。
引越し片付け中に、不意に出てきた彼女の写真を見て、あまりの可愛さに
体中の力が抜けました。やっぱり、何度見ても、いつも見ても、もの凄く可愛い。
元カノ本人は、自分のルックスに自信が無い人でしたが
僕は彼女のルックスがとても好みでした。笑顔なんて、もう最高でした。
だからこそ、今その笑顔が僕に向けられる事がなくなったという事実、
また、笑顔が彼女の今彼に向けられているという事実に嫉妬するのです。
なぜ、彼女が別れを切り出した時に、断固として拒否できなかったのか。
なぜ、元友人と彼女との距離が縮まっていた事に気付かなかったのか。
なぜ、自分の進路をしっかりと決め、彼女を安心させられなかったのか。
なぜ、彼女の気持ちをもっと分かってあげられなかったのか。
なぜ、もっと早くに欝を克服できなかったのか。
なぜ、彼女を幸せに出来なかったのか。
今の僕なら、全て解決できるのに。
やり直したい・・・。
コメントをみる |

彼女とストレスの関係
2004年4月30日 恋愛僕は、自分自身をそれなりにストレスに強い人間だと思っています。
それはストレスの発散無しに、数年間を人並みに過ごしてきたから。
僕のストレス発散法はいろいろあります。、カラオケだったり、ドライブだったり。
買い物や、友達と他愛も無い話をしたり、食事をする事もストレスの発散になります。
ただこの数年、ストレスの捌け口がほとんど無いような状態でした。
僕の場合、友達とカラオケに行くと翌朝まで歌い続けたりする事があります。
これがストレス解消になるんですよ。大きな声で歌うなんて普段の生活では
考えられない事だったので。大声を出すだけで気持ちが良いのですよ。
でも、遠恋の都合上、お金がかかるカラオケは殆ど無しに。
歌っていて、彼女からのメールや電話に気付くのが遅れると
彼女が泣き出すうえ、電話をしたらしたで1時間近い会話。
一緒に居る友達にも悪くて、自然足が遠のくというものです。
ドライブはとても気持ちが良いです。郊外の山道を、景色を眺めながら漫然と走る。
夜の峠道を、何も考えずに走る。深夜の高速道路をちょっぴり飛ばし気味に走る。
自動車を自分の支配下に置く快感は、ストレス解消にはもってこいでした。
でも、彼女は言うんです。車は危ないから走らないで欲しい、と。
僕がストレス解消になることを訴えると、彼女は今度は泣き落としにかかります。
お願いだからやめて、と。泣き止まない彼女を見て僕は走ることを止めました。
その他ストレス発散法の殆どが、彼女との付き合いを機に実行できなくなりました。
ドライブ以外の発散法は、彼女に強要されて止めたわけではありません。
でもその原因が、彼女に関係している事は否定のしようがありません。
ストレスは日々蓄積されていきます。平日、休日を問わず。
人に愚痴話をする事で、発散していくストレスもあります。
でも、僕は彼女に愚痴話を出来ませんでした。彼女の愚痴を聞くばかり。
友達に愚痴話をしたくても、お金がかかる所には行けない。
買い物も駄目。食事も駄目。遊びに行くのも駄目。
彼女とのセックスを、ストレスの捌け口にした事もありました。
普段淡白な僕が激しく求めると、彼女はとても喜んでくれました。
でも僕は、彼女を抱くたびに猛烈な罪悪感を感じていたんです。
僕は、愚痴もこぼさず毎日笑顔で居る人になりたかった。
増え続けるストレスに耐えるため、僕は感情を鈍化させた。
誰にも迷惑をかけない為、傷つけない為に、ひたすら鈍く、鈍く。
元来の完璧主義的な考え方も加速して、ひたすら自分を追い込んだ。
そして2年前の夏、海外旅行で忘れ物をした事を機に、僕は壊れた。
***************************
いよいよ引越し作業も大詰めを迎えました。明後日2日には引越し業者さんが来ます。
でも、いまだに作業が完了してなかったりして・・・。
僕は実家暮らしをしているのですが、平日は皆、朝出かけてから7時頃になるまで
帰って来る事はありません。だから夜に、チマチマと箱詰めしてきたのですが、
一向に終わる気配がありません。こんな事で引っ越せるのでしょうか?
日は迫っています。
それはストレスの発散無しに、数年間を人並みに過ごしてきたから。
僕のストレス発散法はいろいろあります。、カラオケだったり、ドライブだったり。
買い物や、友達と他愛も無い話をしたり、食事をする事もストレスの発散になります。
ただこの数年、ストレスの捌け口がほとんど無いような状態でした。
僕の場合、友達とカラオケに行くと翌朝まで歌い続けたりする事があります。
これがストレス解消になるんですよ。大きな声で歌うなんて普段の生活では
考えられない事だったので。大声を出すだけで気持ちが良いのですよ。
でも、遠恋の都合上、お金がかかるカラオケは殆ど無しに。
歌っていて、彼女からのメールや電話に気付くのが遅れると
彼女が泣き出すうえ、電話をしたらしたで1時間近い会話。
一緒に居る友達にも悪くて、自然足が遠のくというものです。
ドライブはとても気持ちが良いです。郊外の山道を、景色を眺めながら漫然と走る。
夜の峠道を、何も考えずに走る。深夜の高速道路をちょっぴり飛ばし気味に走る。
自動車を自分の支配下に置く快感は、ストレス解消にはもってこいでした。
でも、彼女は言うんです。車は危ないから走らないで欲しい、と。
僕がストレス解消になることを訴えると、彼女は今度は泣き落としにかかります。
お願いだからやめて、と。泣き止まない彼女を見て僕は走ることを止めました。
その他ストレス発散法の殆どが、彼女との付き合いを機に実行できなくなりました。
ドライブ以外の発散法は、彼女に強要されて止めたわけではありません。
でもその原因が、彼女に関係している事は否定のしようがありません。
ストレスは日々蓄積されていきます。平日、休日を問わず。
人に愚痴話をする事で、発散していくストレスもあります。
でも、僕は彼女に愚痴話を出来ませんでした。彼女の愚痴を聞くばかり。
友達に愚痴話をしたくても、お金がかかる所には行けない。
買い物も駄目。食事も駄目。遊びに行くのも駄目。
彼女とのセックスを、ストレスの捌け口にした事もありました。
普段淡白な僕が激しく求めると、彼女はとても喜んでくれました。
でも僕は、彼女を抱くたびに猛烈な罪悪感を感じていたんです。
僕は、愚痴もこぼさず毎日笑顔で居る人になりたかった。
増え続けるストレスに耐えるため、僕は感情を鈍化させた。
誰にも迷惑をかけない為、傷つけない為に、ひたすら鈍く、鈍く。
元来の完璧主義的な考え方も加速して、ひたすら自分を追い込んだ。
そして2年前の夏、海外旅行で忘れ物をした事を機に、僕は壊れた。
***************************
いよいよ引越し作業も大詰めを迎えました。明後日2日には引越し業者さんが来ます。
でも、いまだに作業が完了してなかったりして・・・。
僕は実家暮らしをしているのですが、平日は皆、朝出かけてから7時頃になるまで
帰って来る事はありません。だから夜に、チマチマと箱詰めしてきたのですが、
一向に終わる気配がありません。こんな事で引っ越せるのでしょうか?
日は迫っています。
コメントをみる |

完璧主義という生き方
2004年4月29日僕は完璧な人間になりたかった。
失敗しない人間になりたかった。
僕の欝は、この完璧を目指すところから来てるように思う。
多くの人が、子どもの頃に親から言われたであろう事。
「ちゃんとしなさい。」
「キチンとなさい。」
「頑張りなさい。」
僕は、ひたすらにそれを守ろうとした「良い子」でした。
友達によく言われてました。「正直に生きるのは良いけど、
度が過ぎるよ。そういうのバカ正直って言うんだよ。」って。
でも僕は、その意味に気付いていませんでした。
みんなが幸せになるために、
親が望む子どもにならなければ。だから泣かない。我侭も言わない。
先生が望む生徒にならなければ。だからいつも明るく。反抗もしない。
友達が望む友達にならなければ。だからよく話を聞く。嫌そうな顔をしない。
彼女が望む彼氏にならなければ。だから望む事はなんでも叶えようとする。
自分が望む自分にならなければ。だから完璧に物事をこなそうとする。
結果、不可能でした。当然ですよね。
上記の人たちが望む事って、一般的に言われてる事であって、
僕の親や恋人が、本当に望んでいる事とは違うかもしれないわけです。
違わないかもしれないけれど、程度があったはずです。
でも僕は、その程度が分かっていなかったのです。
自分に出来る範囲の事を完璧にやろうとする。この事自体はさほど悪くない。
問題なのは、その完璧は誰から見ての完璧なのか、という事。
周りに居る人から見て、完璧な仕事をしたとしても、
僕自身が完璧だと納得できなければ、その仕事は無意味と感じてしまう。
本来なら周りの人が完璧だというなら、それでOKのはず。
でも僕は納得できなかった。自分の基準で見ると完璧に見えないから。
それってもう、こだわり、ですよね。自己満足の世界。
自分の脳内での基準だから、いくらでも高く設定できる。
いくら頑張っても、どんどん基準が高くなる。次第に達成できなくなる。
すると、完璧に出来ない事はしない、という思考に偏ってくる。
完璧に出来ないんだから、やっても無意味だ、と。
そうなると、毎日が痛烈な自己批判と自己嫌悪の繰り返しです。
完璧に出来ない自分を責め、そんな自分を許せなくなる。自信を失っていく。
自分で勝手に決めた目標が、どんどん高くなっていくんだから、
一度も目標を達成した事が無いわけです。自信が付くわけが無い。
この手の完璧主義の人って、他人から見たらどうでも良いところでも、
異常なまでに完璧を求めるんです。見えない所まで完璧に。
トイレ掃除を例に挙げると、便器は異常なまでに磨き上げて、オブジェのよう
に光輝かせる。でも、そこで力尽きて、床や便座は放置してしまう。
満遍なく掃除すれば良いのに、一部分にこだわって全体が疎かになるのです。
手加減が下手で、あらゆる事を全力でやります。結局、自己目標を
達成できなくてストレスが貯まり、強烈な責任感から他人を責めずに
猛烈な自己嫌悪・自己批判を始めます。
すると、はい。鬱病患者の出来上がりです。患者の特徴はエセ完璧主義。
症状は、あきらめ、無気力、無関心。
全てを完璧にこなす事は出来ないと、認めたく無かったんです。
今までの自分を完全に否定してしまう事になるから。
自分が消えてしまいそうで怖かったんです。
えーっと。話のオチを付けられなくなりました。
以上です(´・ω・`)
***************************
>京さん、頼遠さん、Julietさん
リンクありがとうございます。
彼女にフラレちゃって、その後すぐに共通の友達に彼女を頂かれちゃった
情けない男の日記ですが、頑張って自分を磨きながら書いてるので
生暖かい目で見守ってください。よろしくお願いします(’◇’)ゞ
失敗しない人間になりたかった。
僕の欝は、この完璧を目指すところから来てるように思う。
多くの人が、子どもの頃に親から言われたであろう事。
「ちゃんとしなさい。」
「キチンとなさい。」
「頑張りなさい。」
僕は、ひたすらにそれを守ろうとした「良い子」でした。
友達によく言われてました。「正直に生きるのは良いけど、
度が過ぎるよ。そういうのバカ正直って言うんだよ。」って。
でも僕は、その意味に気付いていませんでした。
みんなが幸せになるために、
親が望む子どもにならなければ。だから泣かない。我侭も言わない。
先生が望む生徒にならなければ。だからいつも明るく。反抗もしない。
友達が望む友達にならなければ。だからよく話を聞く。嫌そうな顔をしない。
彼女が望む彼氏にならなければ。だから望む事はなんでも叶えようとする。
自分が望む自分にならなければ。だから完璧に物事をこなそうとする。
結果、不可能でした。当然ですよね。
上記の人たちが望む事って、一般的に言われてる事であって、
僕の親や恋人が、本当に望んでいる事とは違うかもしれないわけです。
違わないかもしれないけれど、程度があったはずです。
でも僕は、その程度が分かっていなかったのです。
自分に出来る範囲の事を完璧にやろうとする。この事自体はさほど悪くない。
問題なのは、その完璧は誰から見ての完璧なのか、という事。
周りに居る人から見て、完璧な仕事をしたとしても、
僕自身が完璧だと納得できなければ、その仕事は無意味と感じてしまう。
本来なら周りの人が完璧だというなら、それでOKのはず。
でも僕は納得できなかった。自分の基準で見ると完璧に見えないから。
それってもう、こだわり、ですよね。自己満足の世界。
自分の脳内での基準だから、いくらでも高く設定できる。
いくら頑張っても、どんどん基準が高くなる。次第に達成できなくなる。
すると、完璧に出来ない事はしない、という思考に偏ってくる。
完璧に出来ないんだから、やっても無意味だ、と。
そうなると、毎日が痛烈な自己批判と自己嫌悪の繰り返しです。
完璧に出来ない自分を責め、そんな自分を許せなくなる。自信を失っていく。
自分で勝手に決めた目標が、どんどん高くなっていくんだから、
一度も目標を達成した事が無いわけです。自信が付くわけが無い。
この手の完璧主義の人って、他人から見たらどうでも良いところでも、
異常なまでに完璧を求めるんです。見えない所まで完璧に。
トイレ掃除を例に挙げると、便器は異常なまでに磨き上げて、オブジェのよう
に光輝かせる。でも、そこで力尽きて、床や便座は放置してしまう。
満遍なく掃除すれば良いのに、一部分にこだわって全体が疎かになるのです。
手加減が下手で、あらゆる事を全力でやります。結局、自己目標を
達成できなくてストレスが貯まり、強烈な責任感から他人を責めずに
猛烈な自己嫌悪・自己批判を始めます。
すると、はい。鬱病患者の出来上がりです。患者の特徴はエセ完璧主義。
症状は、あきらめ、無気力、無関心。
全てを完璧にこなす事は出来ないと、認めたく無かったんです。
今までの自分を完全に否定してしまう事になるから。
自分が消えてしまいそうで怖かったんです。
えーっと。話のオチを付けられなくなりました。
以上です(´・ω・`)
***************************
>京さん、頼遠さん、Julietさん
リンクありがとうございます。
彼女にフラレちゃって、その後すぐに共通の友達に彼女を頂かれちゃった
情けない男の日記ですが、頑張って自分を磨きながら書いてるので
生暖かい目で見守ってください。よろしくお願いします(’◇’)ゞ
今日は講義に出る前に仮住まいへ。
昨日荷物を詰めておいた、ダンボールが22個もありまして。
これを台車で運ぶのですが、中に本が詰まってる箱の、なんと重い事。
22個のうちの19個を、仮住まいの2階に運ばなければいけないのです。
9時に始めて11時半までかかりましたよ。
あ〜〜〜〜重かった。明日は筋肉痛かな。
***************************
今日もやっぱり、元カノの事を思い出してしまいました。
やっぱりまだ好きなのかな。好きなんだろうな。
ふ〜〜〜。やれやれ。未練がましいヤツだ。
でも、躍起になって否定してもねぇ。
認めない訳にはいかないのですよ。
本当の事だから。
認められるだけ、ちょっとは落ち着いたのかな。
***************************
>杏子さん
リンクありがとうございます。杏子さんは遠距離恋愛中なのでしょうか?
僕も遠恋5年の経験があるので、少しは遠恋の苦労や悩みが分かるつもりです。
とはいえ、僕の遠恋は破局に終わっているので
日記自体は情けない話やみっともない話ばかりですが(笑)
今後ともよろしくおねがいします。
昨日荷物を詰めておいた、ダンボールが22個もありまして。
これを台車で運ぶのですが、中に本が詰まってる箱の、なんと重い事。
22個のうちの19個を、仮住まいの2階に運ばなければいけないのです。
9時に始めて11時半までかかりましたよ。
あ〜〜〜〜重かった。明日は筋肉痛かな。
***************************
今日もやっぱり、元カノの事を思い出してしまいました。
やっぱりまだ好きなのかな。好きなんだろうな。
ふ〜〜〜。やれやれ。未練がましいヤツだ。
でも、躍起になって否定してもねぇ。
認めない訳にはいかないのですよ。
本当の事だから。
認められるだけ、ちょっとは落ち着いたのかな。
***************************
>杏子さん
リンクありがとうございます。杏子さんは遠距離恋愛中なのでしょうか?
僕も遠恋5年の経験があるので、少しは遠恋の苦労や悩みが分かるつもりです。
とはいえ、僕の遠恋は破局に終わっているので
日記自体は情けない話やみっともない話ばかりですが(笑)
今後ともよろしくおねがいします。
後ろ向きな気分が少し落ち付きました。
お昼過ぎくらいまでは、自分がどういう恋愛をしてきたか考えてました。
自分がしたかった事。してあげた事。してもらった事。
彼女がしたがった事。してくれた事。して欲しかったであろう事。
それは行動であったり、心の持ちようや気持ちの部分であったり。
色々悶々と考えて、答えが一つの方向に収束してきました。
つまるところ、僕は我侭な恋愛をしてきたのかな、って。
僕自身にそんなつもりは、毛頭無かったのですけど。
でも、今こうして考えてみると、我侭だったと言えるかもしれない。
僕は彼女に与えてばかりでした。それはプレゼントとかだけじゃなくて、
判断基準とか時間の使い方とか、そういう形の無いものまで。
僕から与える事はあっても、彼女から与えられる事は少なかったように思うんです。
もちろん僕は満足でしたよ。自分の好きなように彼女に尽くしてる
つもりになってるんですから。でも彼女は不満を感じていたでしょう。
僕から与えられるばかりで、彼女から与えようとしても僕は受け取らない。
息苦しいというか、重いというか、そういう気持ちを
多少なりとも感じていたんだと思うんです。
恋愛って二人でするものですよね。
でも、僕は自分の持てる全てを彼女に与え続けた。
彼女は僕に与える事を許されずに、受け取る事しか許されなかった。
彼女はいつか持ち切れなくなって、倒れてしまう。
これって、僕はとても我侭ですよね。自分勝手というか。
こんな一方通行を続けていれば、いつか破錠してしまいます。
お互いに我侭を言い合い、与え与えられする事で恋愛は成立しているんです。
僕がしていたのは、片思いの延長でしかなかったのかも知れない。
もちろん、そんなつもりは無かったし、そうではないと思いたいですけど。
元気は出ないけれど、何かをつかんだ気がする一日でした。
************************
引越し作業は順調に進行。
部屋の中がダンボールだらけに。
5月2日の引越し日まであと少し。
頑張ろう!
お昼過ぎくらいまでは、自分がどういう恋愛をしてきたか考えてました。
自分がしたかった事。してあげた事。してもらった事。
彼女がしたがった事。してくれた事。して欲しかったであろう事。
それは行動であったり、心の持ちようや気持ちの部分であったり。
色々悶々と考えて、答えが一つの方向に収束してきました。
つまるところ、僕は我侭な恋愛をしてきたのかな、って。
僕自身にそんなつもりは、毛頭無かったのですけど。
でも、今こうして考えてみると、我侭だったと言えるかもしれない。
僕は彼女に与えてばかりでした。それはプレゼントとかだけじゃなくて、
判断基準とか時間の使い方とか、そういう形の無いものまで。
僕から与える事はあっても、彼女から与えられる事は少なかったように思うんです。
もちろん僕は満足でしたよ。自分の好きなように彼女に尽くしてる
つもりになってるんですから。でも彼女は不満を感じていたでしょう。
僕から与えられるばかりで、彼女から与えようとしても僕は受け取らない。
息苦しいというか、重いというか、そういう気持ちを
多少なりとも感じていたんだと思うんです。
恋愛って二人でするものですよね。
でも、僕は自分の持てる全てを彼女に与え続けた。
彼女は僕に与える事を許されずに、受け取る事しか許されなかった。
彼女はいつか持ち切れなくなって、倒れてしまう。
これって、僕はとても我侭ですよね。自分勝手というか。
こんな一方通行を続けていれば、いつか破錠してしまいます。
お互いに我侭を言い合い、与え与えられする事で恋愛は成立しているんです。
僕がしていたのは、片思いの延長でしかなかったのかも知れない。
もちろん、そんなつもりは無かったし、そうではないと思いたいですけど。
元気は出ないけれど、何かをつかんだ気がする一日でした。
************************
引越し作業は順調に進行。
部屋の中がダンボールだらけに。
5月2日の引越し日まであと少し。
頑張ろう!